ティッシュ配りのアルバイト、短期バイト体験談
当ページでは、ティッシュ配りのアルバイトの体験談を紹介しています。
ティッシュ配りのアルバイトの体験談 その1
短期バイトで3日間だけやりました。私が担当したのは川崎駅前だったので、ものすごくたくさんの人にティッシュを配りました。バイト4〜5人で毎日配る場所を変えながら配りました。1日1000個以上配りました。
本当はダメなんですが、その人の歩行している方向を遮断してまで、ようするに立ち止まらせる勢いで配ると受け取ってくれる可能性が高いです。ただ、これをやると邪魔だと起こられる場合や、あきらかに嫌な顔をされるのでお勧めはできません。逆に、1個だけじゃなくてもっとちょうだい!といってくるのはやはりおばさん達ですね(笑)。そういう場合は2個あげました。同じ人に2個渡すのは原則禁止という場合が多いようなので、ティッシュ配りをやろうという人は事前に確認しましょうね。
たまに、ティッシュに入っている広告の内容を質問される方もいますので、答えられるようにしておいたほうがいいですね。
あと、ティッシュが入っている山済みのダンボールをお店から駅まで運ぶのもバイトが担当しました。重くは無いんですが、ものすごくかさばるので運ぶのが面倒でした。
職場の人間関係が面倒なひとは、パッとやって稼げるのでお勧めですよ。
バイト求人情報
バイトル 日本最大級のバイト情報